放置気味w

最近こっちのBlog放置気味です_| ̄|○
 
Mixiの方が更新しやすくMixiに日記を書いてるおかげで、こっちのBlogで書く事がだんだんとなくなってきております
 
まあもともとネットゲー(EQJE)関係の事を書いてたBlogだったので、ネットゲーをあまりやらなくなったので書くネタがないってのもありますが…^^;
なので、見ている方もかなり少ないと思いますしねw
 
PSUも現在はほとんどやらなくなってしまいました
よく一緒に遊んでいた方と全然会わなくなり、またプレイヤーのやる気を奪っていくような仕様や変更など、2,3日やらなかったらもうどうでもいいやというふいんき(なぜかry)になり、起動すらしなくなってしまいました
PSOの時はもう少し面白かったような記憶があるんですけどね〜
 
PSUはチャット関係に関しては良くできてはいるなぁと思うんですけど、ゲーム性などがね…
自分なりにPSOPSUではどう違ったのかをちょっと考えてみました
  
PSO
・武器、防具
ドロップ品メイン
属性値は鑑定で若干上下あり
強化は必ず成功
・ルート
PC版ではML方式*1で武器や防具は使用できる人優先or欲しい人同士でメセタじゃんけんで分配、残りのいらないアイテムを売却してお金を山分けしたりしてた
 
PSU
・武器、防具
合成メインだが、成功率は低すぎ*2
属性値は完全にランダム、高属性は滅多にできない
強化は失敗あり。しかも強化を重ねる毎に成功率は格段にダウン。精霊運*3が低い時は成功率が低い
・ルート
αルート方式ぽい、順番ランダム*4でのルートがメイン?となっている
 
とまあこんな感じでしょうか?
PSOの時はみんなでわいわいやりながらでもある程度は武器防具が強化できて、お金も貯まったりしたのですが、PSUでは高ランクの武器防具は合成でしか作れず、素材の必要数が膨大でパーティでは集める事がかなりきつい状態
しかも何十万というお金や膨大な素材を使用して合成するとしても、成功率が低く、失敗するとモノメイト…
防具に至っては、NPC販売物と同じものを作成しても、NPC販売物よりも属性値が低い物ができる事が多い…
んで、できた物を強化しようにも失敗すると完全にロスト
少しでも強化成功率が上がる、精霊運が高い時にやろうと思っても、この精霊運が全然良くならない*5
 
以上のような事より、素材や防具などは高くてもNPCから買う事が多くなる
そうなるとメセタだけ集めればいいやって感じになり、メセタ稼ぎの効率がいいブルースミッションにしか人が集まらず、フリーミッションは閑古鳥
しかも短時間で終わらせる為に、クラス限定まで出てくる始末…まあこれに関しては人が多く集まる番号が若いユニバース*6だけという話もありますけどね
 
んじゃPSO見たいにML方式にすれば?とも思うんですが、ミッションマップ以外は下手なMMOっぽくなってるもので、分配等がやりにくい状態
PSOではパーティ毎で部屋を作れて、シティに戻る毎に分配できたんですけどね
 
んでソロで素材集めしようにも、高ランクミッションでは安全地帯*7から銃やテクニックで攻撃しなければ厳しく、近接メインのハンター系はソロがかなり厳しいという状態
 
 
 
とまあ、PSUはかなりマゾい仕様だなと個人的には思っております
 
とりあえずこれは12月頭くらいまでの自分がプレイしてた時期の事なので、現在は改善されていると思いたいです…

*1:マスタールート…というかみんなで拾った物を後で分配

*2:パシリのLvにも若干左右されるが、レア物の合成率は一律。しかも成功率は低すぎる

*3:小、中、大、超と4種類あり24時間で変更がかかる、精霊運が高いとアイテムドロップ率や強化成功率が上がる

*4:まあ設定ではレア、レア以外で順番ランダム、ランダム、拾った人が〜の3種類のルート設定はできますが…

*5:まあ種族によっては良いのもあるみたいですが…

*6:サーバ

*7:これはバグ技?