十字砲火を試す

雨で若干安くなっていたので、ついついRADEON X1600XTのGDDR3を購入w
いや〜我ながら馬鹿だなぁ
 
とりあえずX1600シリーズはソフトウェア(ドライバ)でCrossFire*1ができるようになるっかて話だけど、それは次に公開されるドライバからって話だったので、それまでは1枚だけで使うかなぁと思ってたけど、試しに2枚挿しして、CCC*2を開くとCrossFireの欄が増えてるじゃありませんか^^;
 
試しに動かしてみると、問題なく稼動
3DMark05を動かしてみると、スコアが約6800とGDDR2の時の約1.6倍、GDDR3からだと1.3倍くらいのスコアが出ました
今回は
Pri:GDDR3モデルのX1600XT(コア600MHz/メモリ1.4GHz)
Sec:GDDR2モデルのX1600XT(コア600MHz/メモリ800MHz)
だったので、多分GDDR2のビデオカードが足引っ張ってるんだろうなぁ
 
CrossFireはSLIと違って、違う種類のチップでも動作させる事ができるってのが売りだと思うんだけど、スペック低い方がボトルネックとなってしまうみたいで、やはり100%の実力を発揮させるには同じチップのビデオカード2枚でやるのが好ましいのかな?と感じました
 
まあ、あとはX1600シリーズもソフトウェアで行うCrossFireに正式対応したドライバでどれくらい変わるか・・・ですかねぇ

*1:ビデオカード2枚使用して描画などを向上させる、nVIDIAだとSLIって奴ですね

*2:Catalyst Control Center:ATiビデオカードの各種設定するソフト