機種変した


iPod君が不慮の事故*1でお亡くなりになってしまったので、ポータブルプレイヤーを新たに買おうかなぁと考えてたはずなのに、なぜか携帯を機種変した俺ガイルw
 
今まで使用していた携帯、702NKにポータブルプレイヤーとしても活躍してもらおうかなと思ったんだけど、メモリカードRS-MMC*2で、大容量な物がなかなか手に入らないし、今手持ちの128MBでは音楽が全然入らないし、入れるのに手間がかかる*3ので断念_| ̄|○
 
ここでAQUOS携帯とか行けばいいんだろうけど、NOKIA携帯に慣れてしまったためいまさらシャープ製などには戻れないという事で、NOKIA製V804NKに機種変しました
804NKメモリーカードMiniSDになり、PC接続ソフト『PC Suite』にオーディオマネージャーが付属しており、それを使えば結構簡単に音楽を入れれるようになったりとかなり便利になったようです
ただ、使用されているOSがSymbian OSの3rd Editionになり、認証アプリしか入れれないという状態になってしまい、エミュレータなどが入れれないと某掲示板ではかなり荒れていたりはしますが、個人的には電話とメール、あと音楽聴けてWebが見れればOKだったので特に気にはしてなかったり*4
ただ、野良MP3は聴けないとかいう噂もちらほらあり、これで今まで溜め込んだMP3が聴けなかったらどうしようという不安もありました
 
あと機種変と一緒に約1諭吉で1GBのMiniSDも購入
SDカード系は安くなりましたねぇ
 
部屋に戻り、早速PCと接続してPC Suiteを使用して早速野良MP3を携帯に転送
携帯のオーディオプレイヤーをドキドキしながら起動・・・
 
 
 
 
 
おお、ちゃんと聴ける!!
 
 
 
 
着信音にはできないようですが、オーディオプレイヤーではちゃんと聴けるみたいです
ただ、タイトルなどが日本語だと一部文字化けしたりするみたいです_| ̄|○
まあそれでも音楽はちゃんと聴けるので問題はないかな?

*1:単にポケットから落下しただけw

*2:しかもデュアルボルーテジのみ

*3:MP3をAACに変化して、尚且つ拡張子を変えてやらなければダメ

*4:まあエミュレータできるのならうれしいですけどね^^;