名前の由来

ネットゲームなどしてると、時々他の人のキャラ名を見て、どんな由来があるのかなぁと思ったりします
 
何かの漫画やアニメから取ってるのかな?何か意味のある単語なのかな?などなど皆さんどんな感じでつけてるのかな〜
 
ちなみに自分のネットゲームのキャラ名ですが
○EQJEの場合
・Minatsuki
そのまんま水無月(6月)です
EQJEオープン時に作った1stキャラがUduki(卯月)と名付けたので、2ndキャラも同じ様に付けようかなと思い、こうなりました
ほんとはKisaragi(如月)とかYayoi(弥生)とかHaduki(葉月)付けたかったんだけど、すでに取られてました
ちなみに隠し子で師走っていうキャラもいたりしますw
 
あと国立という名前のキャラもいますが、これはまあとある事情で作ったキャラなので、名前の由来の説明はいらないかな?
 
○MH2の場合
・Unic
一応呼び方はユニックと読みます
名前の由来は・・・昔UOをやってた時にUnicronというキャラを作って遊んでたんですが、名前が長いので、みんな略してUnicと呼んでたのでそのまま使わせてもらいました
ちなみにUOのUnicはHigh DEX Macerで、Parryを上げまくり、ARの鬼となってました(笑
ドラゴンくらいならタイマンで勝てるくらいにはなってたかな?
古代龍や黒閣下はサポートがあれば、なんとかおさえれる範囲でした
 
ここ最近ネットゲームをする時は
男キャラ:Unic
女キャラ:Minatsuki
で始める事が多いかな〜
けどMH2はUnicで女キャラなんですよねぇ(笑